■ バービー人形買取ました!骨董品/福岡
■昭和レトロな人形はどこに行っても人気者ですね。
今回伺ったのは福岡市城南区のお宅です。
こちらのお宅は3姉妹ですので子供のころ買ってもらったレトロなおもちゃが沢山出てきました。
本日のメインは「バービー人形」です。
1953年にアメリカマテル社から発売されたものです。
初期のバービーは日本で製造されていました。当時、日本はアメリカに比べ人件費が安く、繊維産業が盛んであり人形本体と衣装とをまとめて発注できるという理由から注目され、玩具問屋と小売を営む国際貿易との交渉から日本生産が決まりました。国際貿易は取引先で現在も着せ替え人形製造の中心をになう企業の山一商店・中嶋製作所・セキグチなどに依頼しマテル社の高度な要求に応えてバービーの生産に携わりました。70年代以降のバービーは東南アジアのインドネシアなどに、80年末期から中国での生産にシフトしています。
豆知識ですがバービーは恋人のケンとは一度2004年に判れているそうですよ。
バービーがケンと別れた後、バービーはオーストラリア人サーファーのブレインと2年交際した。もちろんブレイン人形も発売されている。尚、「玄燈舎」ではおもちゃのほかレトロな家具や骨董、着物やアンティークなど古いモノ専門に買取致しています。出張無料査定なのでお気軽にお問い合わせください。福岡市内~県外まで出張致します。
骨董品買取の福岡玄燈舎ではバービーやリカちゃん人形を買取致します。査定や見積もりだけでも構いませんのでお問い合わせください。受付年中無休 電話050-3569-2100
★査定のポイント
●状態…汚れや変色の少ないバービー人形に高価買取で期待できます。
●作家銘や作品銘の有無…年代や名前の判るバービーには高価買取が期待できます。
●その他… 1960年代のバービー人形は人気です
■買取品目