中国墨いわゆる唐墨買取りました。日本へのの伝来は、文字の伝来と同じ頃であるといわれています。中国における墨の歴史は日本よりはるかに長く、紀元前1500年頃以前の中国殷の時代から墨は始まったとされています。それから時代ごとに数多くの製墨家などが台頭するようになりました。文化大革命前の墨は寿命が長く、「古墨」と言われる名墨は破格値がつく程に珍重されています。有名なのは「曹素功」の現在も作り続けられている唐墨ですね。さて続いて日本の「和墨」と中国の「唐墨」の違いですが今日では日本の墨(和墨)と中国の墨(唐墨)には大きな違いが見られますが、日本に墨が伝来した頃から和墨と唐墨の差が歴然としてあったわけではないと思います。その違いの要因は日本と中国の製法の違い、気候風土の違い、紙の発達の違いによって、墨の製法に独特の差が出てきたからではないかと考えられております。

唐墨買取

日本は、唐の文化を多大に受けていた時代から、菅原道真の遣唐使廃止宣言によって変わりゆく国風文化の時代の中で書風が変化したことや、日本独自で生まれた仮名文化が発展していったことによって、繊細な表現が求められるようになりました。繊細な表現に向く墨は何が良いのか?書き手や墨磨り職人が共に工夫を重ね、求められる墨を作りだしてきた結果、日本の墨は独自の墨を使うようになりました。中国墨や唐墨の特徴として膠(にかわ)の含有量が多い為、和墨に比べて白色がかった柔らかい墨色で品位と深みを備えている墨色となります。古墨になると力強さと厚みが出てくる他、墨の伸びが良い、にじみが美しい、墨が紙によく浸透する、寿命が長い、力強さと厚みが出て美しいにじみが出る…などが挙げられます。唐墨は中国の気候に合わせて作られているため、日本では保管の際に墨が割れてしまうことがありますが代わりに寿命がとても長く、質の良いものだと400年以上も保つことができるといわれています。骨董品としても重宝されているようです。

中国墨買取

油煙墨の唐墨の場合、品質は墨の上部に書かれている数字で判断することができるようです。101から104まであり、101が最高級レベルとなっています。

★無料出張エリアはコチラです

■骨董品買取の福岡玄燈舎

〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺1-19-25-2F

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】14:00~18:00

★古物商許可証 第909990038581