■筆を買取ました!福岡骨董品
■骨董品買取の福岡玄燈舎です。数日前、福岡市中央区より書道具の買取依頼があり出張査定に参りました。
書道具というと唐墨や硯、和紙や硯箱などが主に挙げられますが筆も大切な書道具の一つですね。
今回は古い筆を中心にお預かりいたしました。買取した筆には中国の物や作家のの名前が筆、斑竹や煤竹の筆、
太筆や細筆、毛筆など様々な物がありました。
日本での書道のはじまりは、およそ600年代に遡ります。中国から日本へ漢字が伝わり、その後仏教が伝わったことにより、写経が行われるようになりました。そして紙や墨が伝わったことにより、本格的な書道が日本でも盛んになってゆきました。
中国の筆は日本の筆の様に命毛が鋭くなく筆先があまり揃っていないのが多いですね。そして中国筆は昔から兎の毛が使われていることが多いようです。
骨董品買取の福岡玄燈舎では書道具を買取致します。査定や見積もりだけでも構いませんのでお問い合わせください。受付年中無休 電話050-3569-2100
★査定のポイント
●状態…傷や汚れの少ない筆に高価買取で期待できます。
●作家銘や作品銘の有無…箱書きや在銘などがある筆には高価買取が期待できます。
●その他…大きく古い筆は大人気です