■ 観音様の仏像買取ました!骨董品/福岡
■骨董品買取の福岡玄燈舎です。本日の骨董品紹介は先日、福岡市南区よりお預かりいたしました観音様の木彫像です。お顔やいでたちはどことなく円空仏の影響があるようでなんとも優しく素朴なお顔です。作者は「寸斎」とあります。谷口嘉代吉(寸斎)という名が本名のようですが略歴や詳細は不明のようです。
わずかな情報ですが「讃岐一刀彫業の起源と沿革」に
「谷口嘉代吉(寸斎)」に関する次のような情報あります。
大正11年に、山中氏と谷口氏らによって、琴平地方特産の「楠材」と阿波地方の「肥松」を用いて、木目の
持味と自然の姿を生かして彫ったのが、一刀彫業の起源
寸斉氏は小さい彫物で彩色した一刀彫を特意とした
寸斉氏は、明治十六(1883)年9月仲多度郡琴平町谷川に生まれ、昭和18年(1943)年9月22日死去した。
…という情報でした。ありがとうございました。
骨董品買取の福岡玄燈舎では一刀彫や仏像を買取致します。査定や見積もりだけでも構いませんのでお問い合わせください。受付年中無休 電話050-3569-2100
★査定のポイント
●状態…汚れや変色の少ない一刀彫に高価買取で期待できます。
●作家銘や作品銘の有無…在銘や作者名や入手経路などが判る彫刻には高価買取が期待できます。
●その他… 時代のある一刀彫は人気です
■買取品目