■日本刀の目貫買取ました!骨董品/福岡
■骨董品買取の福岡玄燈舎です。今回の出張買取は福岡県粕屋郡でした。日本刀や鍔、鎧兜など数点お預かりいたしました。写真はその一つでとても細やかなつくりの龍彫の目貫です。江戸期だと思われますがとても腕の良い金工師の物でしょうか。銘はありませんが目れば見るほどため息の出る繊細な彫です。
目貫とは、柄の中央の表裏に据えられた、小さな金具のこと。三所物のひとつとして、精緻な技術によって制作された目貫は、柄を華やかに装飾する刀装具として扱われています。本来の目貫は柄と刀身を固定するための「鋲頭」(びょうがしら)として、「目釘」(めくぎ)の頭に付けられていました。
骨董品買取の福岡玄燈舎では鍔や目貫、日本刀を買取致します。査定や見積もりだけでも構いませんのでお問い合わせください。受付年中無休 電話050-3569-2100
★査定のポイント
●状態…汚れや変色の少ない目貫や鍔に高価買取で期待できます。
●作家銘や作品銘の有無…在銘や作者名や入手経路などが判る目貫や鍔には高価買取が期待できます。
●その他… 金象嵌尾目貫や鍔は人気です
■買取品目