■ 槍を買取ました!骨董品/福岡
■福岡県粕屋郡にて日本刀や槍、鍔、鎧兜を買取りました。古い蔵のあるお宅で源氏物語の大きな屏風や掛軸も拝見いたしました。黒田家の流れのお宅で古文書などもありましたがそのような資料は博物館へ寄贈されるそうでした。今回のお預かり品は写真の槍の穂先です。
銘は「上野守菅原助包」とありました。調べますと大和手掻派の子孫で大阪で刀を作っていました。時代は助廣や真改よりも時代的にやや先輩格で江戸時代寛文頃(1661年)(355年前)の作品が多いようです。こちらは薙刀の姿が上手で良く出来ています。地金は板目肌に柾目肌を現し、刃紋は匂い出来ののたれ乱れ刃に大和伝の二重刃を現すところが大和手掻派を良く現しています。大変貴重な槍でした。
骨董品買取の福岡玄燈舎では槍や日本刀や鎧兜を買取致します。査定や見積もりだけでも構いませんのでお問い合わせください。受付年中無休 電話050-3569-2100
★査定のポイント
●状態…汚れやさびの日本刀に高価買取で期待できます。
●作家銘や作品銘の有無…在銘や落款や入手経路などが判る槍や日本刀には高価買取が期待できます。
●その他… 古刀は人気です
■買取品目