■ランプ 買取ました!骨董品/福岡
■福岡市中央区より掛軸や書道具、仏像などの買取依頼がありました。実は和ガラスのコレクターでもあるご主人より貴重な明治期のランプもお預かりいたしました。和ガラスのランプには吊ランプ、台ランプ、座敷ランプ、豆ランプの4種類がありその中でもこの台ランプが一番の人気です。吊ランプは一般の家庭に吊るす平笠にホヤと油壷を金具で吊るすタイプです。そして台ランプは50㎝前後の机の上に置くタイプのランプで丸笠や花びらなどの形の笠を台座とホヤと油壷に被せるタイプ、座敷ランプは日本間に合うように少し高めのランプで約80cmくらいの物です。
台ランプはその中でも平芯で笠をかけない四つ爪で丸ホヤを支えたランプを「置きランブ」とし二分四つ手・五分四つ手とも呼び、巻芯のアルガン燈で円筒形の竹ホヤを冠せて笠のかかったものを「台ランプ」と区分します。笠や油壷にガラス加飾の粋が凝らされた華麗な作例が多いですね。座敷生活が一般的だった明治期には、紫檀や花凛、それを模した材質のランプ台が用意されることもありました。櫓づくりのランプ台が収納箱になっている例も少なくないようです。火をともすと光に映える金赤や青ぼかしは夜を彩る文明の華でした。
ランプの査定ポイントは欠けや傷が無い物、日本製のものや模様のきれいな笠のランプなどが高価買取できます。骨董品買取の福岡玄燈舎では古いランプやアンティークを買取ります。お見積りだけでも構いませんのでお問い合わせください。受付年中無休 8:00~20:00
骨董品買取の福岡玄燈舎ではランプやアンティークを買取致します。査定や見積もりだけでも構いませんのでお問い合わせください。受付年中無休 電話050-3569-2100
★査定のポイント
●状態…汚れや傷の少ないランプに高価買取で期待できます。
●その他… 明治や大正時代のガラスランプは人気です
■買取品目