骨董品買取は福岡の玄燈舎にお任せください。骨董品 アンティーク 着物 茶道具 書道具 玩具 古本 楽器 切手 武具 贈答品 昭和レトロなどの出張買取は福岡太宰府の玄燈舎にお任せ下さい。福岡久留米北九州 宗像 古賀 太宰府 筑紫野 春日市他無料出張査定します

★ご自宅に眠っている骨董品を無料査定&買取致します!

骨董品店連絡先
電話番号です

 

 

■福岡市中央区の骨董品出張買取

市の中心部に位置する福岡市中央区は、7世紀後半から11世紀にかけて、福岡と大陸との交流時に、大陸から訪れる人々の迎賓館の役割を果たしていた「鴻臚館(こうろかん)」が置かれ、歴史の表舞台に登場し、まちが発展する礎となりました。その後、徳川幕府の成立とあわせて黒田長政が「福岡城」を築城し、以後廃藩置県までの約270年の長きにわたり福岡藩の城下町として発展を遂げ、廃藩置県後の明治9年(1876年)に天神町(現在の中央区天神)に福岡県の新庁舎が完成し、明治22年(1889年)に福岡市が発足します。明治43年(1910年)の第13回九州沖縄8県連合共進会の際には、肥前堀が埋め立てられ「官庁街」が形成され、九州一の商業地域として「天神」が発展する基礎となりました。

赤レンガ文化館
明治期赤煉瓦文化館

西公園や大濠公園・舞鶴公園・動植物園のある南公園、鴻巣山鴻臚館跡、福岡城跡、福岡市赤煉瓦文化館、福岡城を中心に城下町の面影を残す旧市街地の鍵型路地、江戸時代の儒学者・貝原益軒(えきけん)ゆかりの金龍寺、幕末の勤王歌人・野村望東尼(ぼうとうに)の平尾山荘など歴史にふれあえる場所が身近にあります。また、御獅子祭りや八兵衛地蔵さんまつりなど地域の努力により、伝統の祭りや文化が現代に鮮やかに息づいています。

 

福岡市中央区での骨董品買取事例

 

◎中国の古い屏風…

屏風買取

この屏風は古い中国の物です。作者名や作品名は不明ですがとても状態がよく金彩などの劣化は皆無です。この屏風は福岡市中央区の骨董品コレクターより買取の依頼があり譲っていただいた物です。屏風とは元々、部屋を仕切ったり装飾したりするために使う家具のことを言います。名前の由来は「風を屏(ふさ)ぐ」という言葉にあり、文字通り風よけのための道具だったのです。屏風の特徴は何といっても折りたためるという点でしょう。木の枠に紙や布が張られており、これが繋がっているため折りたたむことができるのです。中国の屏風は現代の衝立(ついたて)のようなもので日本の屏風とルーツが違うという説もありますが日本における最も古い屏風は、686年に当時の朝鮮半島にあった国家新羅から献上されたものだと伝えられています。実用的な役割を持っている屏風ですが、古代の時点で既に絵が描かれており、装飾としての役割も担ってきました。特に安土桃山時代の城郭には必ずといっていいほど屏風が置かれており、その芸術的地位を固めていったのです。

◎筑前琵琶…

 

筑前琵琶買取

この琵琶は筑前五玄琵琶と言われる大変貴重な和楽器です。琵琶には薩摩琵琶と筑前琵琶がありほとんどが四弦の琵琶なのですがこれは五弦琵琶でとても貴重な物です。福岡市中央区の日本舞踊の先生より骨董買取依頼がありまして伺ったところこの琵琶を買取させて頂きました。琵琶は筑前(現在の北九州)発祥の琵琶の音楽です。琵琶の撥(ばち)は薩摩琵琶より小ぶりのものを用いるために、女性的な響きに特色があり、柔らかさ・優美さが持ち味となっています。明治20年代、博多で橘智定(たちばなちじょう)・鶴崎賢定(つるさきけんじょう)・吉田竹子が創始した琵琶楽、およびそれに用いる楽器。筑前の盲僧琵琶をもとに、薩摩(さつま)琵琶と三味線音楽を参考に作られた楽器です。楽器は薩摩琵琶よりやや小さく、4弦または5弦を張り五柱(じゅう)を設けて撥(ばち)で奏します。今日、橘智定(旭翁(きょくおう))の系統が栄えています。

 

◎茶杓(茶道具)…

茶杓買取

この茶杓は古いお寺の関係者より譲って頂いたものです。銘がありますが変色と擦れで識別はできませんがトロトロの良い色合いでとても趣のある茶道具です。日本の伝統文化である茶道で欠かすことができない道具のひとつ「茶杓」ですがこの道具は、お茶をたてるために、棗(なつめ)や茶入から抹茶をすくうために使われる、細長いさじのような形状になっています。先端の部分は、抹茶をすくいやすいように丸みがつけられています。収められている筒には、「茶杓」につけられた固有の名前「銘」が記されています。その「銘」によって、時代背景や作者のストーリが語られます。もともとは、薬匙が代替として使われていたものでしたので象牙やべっ甲が素材だったといわれます。それが千利休の時代になると、竹で作られたものが主流になりました。素材の竹は、一般的に苦竹科の竹が使われています。そのなかでも「晒竹(白竹)」を利用することが多いです。また、囲炉裏の天井部分などに使われている「煤竹」や樹木が使われることもあります。この茶杓はまさに色合いからして煤竹の様です。

 

■商品カテゴリー

 

■骨董出張買取の流れ

電話
①まずはお電話下さい。

 

決済
③お品を回収します。

 

★尚、メールでのお問い合わせはコチラ

★わからない事や聞きたい事などなんでも気軽に下の「LINE」からでも問い合わせできます。勿論、骨董やアンティークもコチラから写真査定できます。(24時間OKです!)

友だち追加

①まずはクリックして「友達追加」もしくはQRコードで追加ボタンをタップして友だち追加してください。
②次に聞きたい事や質問、写真など送って下さい折り返しお返事致します。

■骨董品の中央区出張買取エリア

[福岡市\中央区]
赤坂 荒津 荒戸 伊崎 今泉 今川 大手門 大濠 大濠公園 大宮 小笹
清川 草香江 黒門 警固 御所ヶ谷 桜坂 笹丘 山荘通 白金 地行
地行浜 浄水通 城内 高砂 谷 大名 輝国 天神 唐人町 鳥飼
長浜 那の川 那の津 西公園 西中洲 春吉 梅光園 梅光園団地
平尾 平丘町 平尾 浄水町 福浜 古小烏町 平和 舞鶴 港 南公園
薬院 薬院伊福町 六本松 渡辺通
その他…福岡市南区 /福岡市博多区/
福岡市早良区 /福岡市東区 /福岡市城南区/ 福岡市西区/
筑紫野市 /春日市 /太宰府市/ 宗像市/
福津市
 ■掲載外の地域もお気軽にご相談ください。
電話
★電話番号を押すと発信できます

〒818-0068 福岡県筑紫野市石崎2-6-25A
骨董品買取の福岡玄燈舎 ℡050-3569-2100