古伊万里の買取/福岡・骨董品|福岡県太宰府市にて古伊万里や有田焼の陶磁器を買取り致しました。有田焼と伊万里焼の違いをよく聞かれますが時代や産地も大体同じで輸出する港が伊万里港であれば伊万里焼といっています。

古伊万里大皿画像

古伊万里の画像
有田焼の生まれは約400年前です。豊臣秀吉は朝鮮出兵の際に、当時の日本では難しいとされていた硬くて薄い焼き物を作るため朝鮮の陶工達を連れて帰りました。佐賀の藩祖であった鍋島直茂も同じ理由で朝鮮の陶工達をつれて帰り、そのまま有田に住み続けることとなった彼らが有田の土でつくった陶器が有田焼です。さらにその陶器の技術に磨きをかけていくにつれ、貿易をおこなっていた東インド会社からも注目されるような素晴らしい焼物へと成長していき、買い付けされるようになりました。この貿易の際に有田からほど近い伊万里の港から輸出されており、伊万里から出荷される焼き物、伊万里焼とも呼ばれるようになったのです。
尚、これら伊万里焼の相場ですが明治期までの物を古伊万里といいます。高価な物は初期伊万里といって1610年代~1630年代頃までに作られた古い伊万里焼です。当時の伊万里焼は現在のような色数が多い色絵磁器ではなく、主に青と白のみの染付の品が大半でした。当時は素地も厚く発色も安定しなかったため、他の陶磁器に押されて姿を消してしまいましたが、現在は叙情美が評価され、骨董品としても高額で取引されています。ほとんどの初期伊万里は経年の汚れはありますがヒビや欠けなどはないもので、買取相場はおよそ古伊万里の10倍くらいが期待できます。論文や冊子、文献に掲載されているなど出所がしっかりしている初期伊万里は買取価格も高額になりやすい傾向があります。しかしながら普段使いの古伊万里や印判皿にはお値段が付きにくい状況にはなっております。

骨董品買取の福岡玄燈舎では古伊万里など陶磁器を買取り致します。お見積りだけでも構いませんのでお問い合わせください。なお福岡県内は無料出張査定致します。