■北川民(きたがわたみじ)

北川 民次は、静岡県榛原郡五和村牛尾(現:島田市牛尾)出身の洋画家です。二科会会長に歴任します。彼はアメリカ合衆国とメキシコに計22年間滞在し、高まりを見せていたメキシコ壁画運動などのメキシコ絵画の影響を受けて力強い作風の作品を残しました。晩年はメキシコの題材を扱い、壁画的であり、大胆な作風の作品を立て続けに発表していきます。
北川民次作品画像
「メキシコの画家」として認知されていった北川は、二科会の会員となり、日本の地で画家としての地位を獲得していきます。彼の画風はほのぼのとしたユーモアと見方によってはピカソ的な写実の画風を感じます。どことなくアジア的にも感じられますがユニークでほのぼのとした描写が大好きです。バランスも他の画家とは一味違う距離感で描かれていますね。ありがとうございました。

 

明治27年 北川民治、静岡県に生まれる
明治42年 早稲田大学予科に入学。油絵を描き始める
大正3年 早大中退。渡米する
大正6年 ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグでスローンに師事
大正10年 アート・スチューデンツ・リーグ卒業する
大正12年 アメリカ南部諸州を放浪する。キューバを経てメキシコへ渡る
大正13年 メキシコのサン・カルロス美術学校に通う
大正14年 チェルブスコ僧院の前期野外美術学校のグループに入る。
オルスコ、リベラ、シケイロスらと交流を深める。
トラルパムに開設の野外美術学校に勤務する
昭和6年 タスコの野外美術学校校長となる
昭和11年 同美術学校を閉鎖し、帰国する
昭和12年 藤田嗣治の推薦を受けて第24回二科展に出品、会員となる
昭和24年 名古屋動物園美術学校を開設する
昭和26年 名古屋市内に児童美術研究所を開設する
昭和27年 中日文化賞を受賞する
昭和39年 現代日本美術展優秀賞を受賞する
昭和43年 第6回現代日本美術展で『哺育』が、佳作賞を受賞する
昭和53年 二科会会長となるが、同年辞任する
昭和54年 二科会を脱会する

◎作品紹介

「メキシコ、タスコの祭日
「メキシコ舞踏図」
「静物」
「見物人(メキシコ)」
「戦後図(メキシコ)」
「大地」「ゆあみ」
「南国の花」「琉球首里城外の森」「薔薇」
「修学」「勤労」「舞妓」
「浜に行く道」
「農漁之図」「鉱士之図」
「景色」「重荷」
「雑草の如く」他


 

電話

[福岡市内外全域および各地域の買取エリア]
福岡市中央区|南区|博多区|城南区|早良区|東区|西区他 [福岡北九州市全域] 八幡東区|八幡西区|小倉北区|小倉南区|戸畑区|若松区|門司区他 [福岡県内一円] 福岡県うきは市|みやま市|三井郡|三潴郡|福岡県中間市|久留米市|京都郡|福岡県八女市|八女郡|古賀市|嘉穂郡|福岡県嘉麻市|大川市|大牟田市|大野城市|太宰府市|福岡県宗像市|宮若市|小郡市|春日市|福岡県朝倉市|朝倉郡|柳川市|田川市|田川郡|福岡県直方市|福津市|筑後市|筑紫郡|福岡県筑紫野市|築上郡|糟屋郡|糸島|行橋市|福岡県豊前市|遠賀郡|鞍手郡|福岡飯塚市他[その他、近隣地域] 佐賀県全域|長崎県全域|大分県全域|熊本全域|鹿児島県全域|宮崎県一部|山口県全域他 ■掲載外の福岡の地域もお気軽にご相談ください。

■買取品目

 

電話

「骨董品買取の福岡玄燈舎」

〒818-0068 福岡県筑紫野市石崎2-6-25(A)

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】不定休ですのでご来店前にご連絡ください。

★古物商許可証 第909990038581