■朝日豊斎

朝日豊斎とは、またの名を松林豊斎と言います。
京都の宇治地方にある窯で、遠州七窯のひとつにも数えられる朝日焼で知られます。
朝日焼は16世紀前後の慶長年間において、初代によって窯が開かれてから、実に400年を超える長い歴史を持ちます。その後二代目、三代目と代を重ねていくにつれてその技術はより深くなり、それに伴って陶芸の世界における知名度も次第に高まっていきました。1943年には、国立陶磁器試験場を退職し、3年後に朝日焼14代を襲名する事となります。無煙登窯を築窯し、その作陶ペースを上げていきます。三笠宮妃殿下、三笠宮容子内親王殿下に火入式で御来窯御台臨を賜っており、「玄窯」と御命名さて、「豊斎」印を拝領しています。1995年には、京都・大徳寺本山で得度しており、大徳寺派管長・福富雪底老師より「猶香庵」を授かります。なお現代当主をつとめる十五代は1950年に誕生します。1974年に武蔵野美術大学の基礎デザイン学科を卒業し、卒業後はさまざまな場所で陶芸についての研さんを積んでいきます。1995年に豊斎という名を襲名し、本格的に陶芸作家として活躍を開始しました。作品を手に取ると見たままのすべすべしい釉薬が掛かってありとても上品な仕上がりでため息が出そうなほど美しい作品が多いです。ありがとうございました。
朝日豊斎
朝日豊斎
昭和18 国立陶磁器試験場を退職
昭和21 朝日焼14代を襲名
昭和46 無煙登窯を築窯
昭和50 無煙登窯に穴窯を併設
三笠宮妃殿下、三笠宮容子内親王殿下に火入式で御来窯御台臨を賜り「玄窯」と御命名、「豊斎」印を拝領。平成7年に京都・大徳寺本山で得度し、大徳寺派管長・福富雪底老師より「猶香庵」の号を授かる


 

電話

[福岡市内外全域および各地域の買取エリア]
福岡市中央区|南区|博多区|城南区|早良区|東区|西区他 [福岡北九州市全域] 八幡東区|八幡西区|小倉北区|小倉南区|戸畑区|若松区|門司区他 [福岡県内一円] 福岡県うきは市|みやま市|三井郡|三潴郡|福岡県中間市|久留米市|京都郡|福岡県八女市|八女郡|古賀市|嘉穂郡|福岡県嘉麻市|大川市|大牟田市|大野城市|太宰府市|福岡県宗像市|宮若市|小郡市|春日市|福岡県朝倉市|朝倉郡|柳川市|田川市|田川郡|福岡県直方市|福津市|筑後市|筑紫郡|福岡県筑紫野市|築上郡|糟屋郡|糸島|行橋市|福岡県豊前市|遠賀郡|鞍手郡|福岡飯塚市他[その他、近隣地域] 佐賀県全域|長崎県全域|大分県全域|熊本全域|鹿児島県全域|宮崎県一部|山口県全域他 ■掲載外の福岡の地域もお気軽にご相談ください。

■買取品目

 

電話

「骨董品買取の福岡玄燈舎」

〒818-0068 福岡県筑紫野市石崎2-6-25(A)

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】不定休ですのでご来店前にご連絡ください。

★古物商許可証 第909990038581