薩摩焼の壺
★古い薩摩焼買取ります!

電話

薩摩焼の買取に力を入れています!

薩摩焼買取ります
薩摩焼(さつまやき)は、鹿児島県内で焼かれる陶磁器。竪野系、龍門司系、苗代川系があります。主な窯場は姶良市の龍門司窯、日置市(旧東市来町)の苗代川窯、鹿児島市の長太郎窯など。「白もん」と呼ばれる豪華絢爛な色絵錦手の陶器と「黒もん」と呼ばれる大衆向けの雑器に分かれます。初期の薩摩焼においては豊臣秀吉の文禄・慶長の役の際にて連れてきた朝鮮人が島津義弘の保護の下に発展させました。2002年(平成14年)1月に国の伝統的工芸品に指定されます。 他にも、京薩摩や、横浜薩摩があります。幕末から明治初期の京都で、欧米への輸出用に焼かれていました。伝統的な日本のデザインを意識した絵付けの陶器です。横浜や東京で絵付けされ、横浜港から輸出された物が横浜薩摩です。代表的な沈壽官窯は、1598年 (慶長3年) 、豊臣秀吉による2度目の朝鮮出征 (慶長の役) の際に、当時の薩摩藩主、島津義弘が朝鮮から連れ帰った陶工のひとり、沈当吉から数えて15代続く薩摩焼の窯元です。「初代をはじめ薩摩にたどり着いた陶工たちは、この美山の地が祖国に似ているとの理由で、この地に住みついたと言われています」そんな薩摩焼の高く売れるものは沈壽官などに代表されるような有名窯元物や時代のある骨董品や古美術品で状態の良いものが価値があり相場も高いようですね。

■薩摩焼の買取例を紹介いたします。

★薩摩金襴手花瓶

金襴手壺

◎福岡市中央区で薩摩焼 金襴手群鶴花鳥窓絵図特大花瓶を買取りました。珍しく色絵のハゲや欠け、擦れなどもなく上手で共箱もある優れた美術品でした。薩摩焼の壺は状態や在銘、箱があるものなど高価で買取できます。

★薩摩金襴手皿

薩摩焼皿
◎福岡市南区で豪華な金襴手皿買取致しました。正式名称は薩摩焼文泉画総本金菊花詰文様中皿 輪花形 といわれるものです。ご覧頂けるよう見事なまでの本薩摩金襴手菊花詰輪花形中皿です。本金並びに色絵で、極めて精緻丁寧な筆致で菊花詰文様が全体に優雅に描かれています。器形も非常に優れ、豪華で煌びやかな作行きは見る人を魅了し、感動させてくれます。一切の手抜きのない仕事がなされ、極めて美しく贅沢な作品です。現代では制作不可能な領域です。保存状態も良く、目に付く傷は一切なく、大変綺麗な状態の骨董品です。

沈壽官茶碗

沈壽官の茶碗
◎福岡筑紫野で14代沈壽官の茶碗買取りました。白薩摩の代表的な茶碗で薩摩焼宗家 壽官陶苑 十四代 沈壽官の茶碗です。状態もよく白地に金と色絵の花柄がとても上品な仕上がりの茶道具です。もちろん共箱と栞付属の上手極上品の骨董です。

 

■薩摩焼の高価買取のポイントは…

その1…アンティークや骨董的な時代のある陶器で状態の良い物
その2…現代ものでも有名陶芸家の物
その3…栞や箱があるもの
その4…入手経路やストーリがはっきりしている物

■家の中のどこに眠っている?お宝を発掘しましょう!

薩摩焼は忘れ去られて家の中のどこかの場所に収められています。
可能性が高い場所は…
①押し入れ…箱に収められているので状態の良い焼物が眠っています。
②戸袋…とても古い骨董やアンティーク品が良く出てくる場所です。埃や汚れも溜まっていますが陶磁器はよく新聞に包まれて眠っているのを見かけます。
③倉庫や蔵…今まで見たことのない古い時計や骨董品が良く出てくる場所ですね。状態はまちまちです。
④中二階、隠れ部屋…この場所からは超高額なアンティークや骨董品などのお宝が良く出てくる場所ですがほとんど改築されていたり片付けられている秘密の場所です。

薩摩焼出張買取の流れ

■まずはお電話下さい。日時をご相談します。

電話
★電話番号を押すと発信できます。

決済

商談成立して終了です!

★尚、メールでのお問い合わせはコチラ

★わからない事や聞きたい事などなんでも気軽に下の「LINE」からでも問い合わせできます。
勿論、骨董やアンティークもコチラから写真査定できます。(24時間OKです!)

友だち追加

①まずはクリックして「友達追加」もしくはQRコードで追加ボタンをタップして「玄燈舎」を友だち追加してください。
②次に聞きたい事や質問、写真など送って下さい。折り返しお返事致します。(少しお時間頂く場合があります)

 

■〒818-0068 福岡県筑紫野市石崎2-6-25A
骨董品買取の福岡玄燈舎050-3569-2100(年中無休受付)