唐物香炉(茶道具)買取りました!

 

銅の香炉(中国)買取/福岡・骨董品|福岡県北九州市で琥珀の摘みの銅香炉を買取りました。こちらはお茶の先生でいたので古い香炉や棗、茶碗や鉄瓶や釜など買取させて頂きました。ありがとうございました。さてこの香炉ですが明時代の物で摘みに琥珀、紫檀蓋には細かい透かし細工があります。本体の銅はとても厚く重量感あります。

香炉の画像

在銘はありませんがかなり腕の良い作家だと思われます。さらには敷台も古く紫檀の良いもので誂えております。全体に非常に上質で存在感のある茶道具です。ありがとうございました。この他には過去の買取品で印象に残った香炉は摘みに翡翠、本体には玉や螺鈿が埋め尽くされ花台にはとても古い重厚な花梨の材を使った豪華な香炉が記憶にあります。中国では紀元前3世紀頃の戦国時代には青銅製の香炉が存在し、この頃には香気で空間を満たしたり、衣服に薫香をたきこめる文化があったようです。 漢代には山岳をかたどった「博山炉」と呼ばれる香炉が流行し、これで香を焚くと仙山に霊雲がたなびくように見え、香炉を視覚的にも楽しんでいたという時代もありました。この香炉はそれより少し時代の新しいものです。摘みに使われている琥珀ですが樹脂が地上にしたたり落ち、そしてじんわりと固まっていきます。自然の力で崩壊した地層から洗い出されて、川や海に流され海岸に打ち上げられたものや、流れ着いた場所でさらに地層になり、また洗い出されて流されて・・・といった何千万年という長い長い歳月を重ねて琥珀は地表に出てくるのです。樹脂の化石とは言え、琥珀は鉱物ではないので、硬度は弱く叩くと簡単に砕け、火にくべると心地よい香りを放ちながらやがて300度位で燃えてしまうといった儚さを持ちます。どんな樹脂でも琥珀になるわけではなく、現在産出されている琥珀の樹脂は絶滅したナンヨウスギなどの一種だと言われています。

博山炉とは…博山炉は、古代中国で誕生した、蓋に山岳や仙境を象った独特な香炉です。煙が山々の間から立ち昇る様は、幻想的な雰囲気を醸し出し、人々の心を惹きつけてきました。今回は、博山炉の起源から香炉として使われるようになった経緯、そして代表的な作品についてご紹介します。

起源と変遷

博山炉は、紀元前2世紀頃に中国西部の漢王朝で誕生しました。当時の中国では、神仙思想が盛んであり、博山炉は蓬莱山などの仙境を模したものと考えられています。蓋には松や柏などの樹木、龍や鳳凰などの瑞獣が精巧に表現され、煙が立ち昇る様は、あたかも仙境に迷い込んだかのような幻想的な世界を演出しました。

当初、博山炉は香を焚くための実用的な道具というよりは、祭祀や儀式における装飾品として用いられていました。しかし、時代とともに香炉としての機能が重視されるようになり、唐代になると様々な形式の博山炉が作られるようになりました。

代表的な作品

博山炉の代表的な作品としては、以下のものが挙げられます。

  • 金銅博山炉(東京国立博物館蔵):中国西晋時代の作品で、国宝に指定されています。高さ約30cm重さ約2kgの金銅製で、蓋には山岳や樹木、動物などが精巧に表現されています。
  • 銀製博山炉(法隆寺蔵):中国唐時代の作品で、国宝に指定されています。高さ約40cm、重さ約2kgの銀製で、蓋には龍や鳳凰などの瑞獣が力強く表現されています。
  • 青磁博山炉(三井記念美術館蔵):中国宋時代の作品で、重要文化財に指定されています。高さ約30cm、重さ約1kgの青磁製で、蓋には松や柏などの樹木が繊細に表現されています。

香炉としての発展

宋代になると、仏教の盛行とともに香炉としての需要がさらに高まりました。寺院では、仏像に香を焚くために博山炉が頻繁に用いられるようになり、やがて仏教文化とともに日本にも伝来しました。

日本では、鎌倉時代から室町時代にかけて、国産の博山炉が盛んに作られるようになりました。日本の博山炉は、中国の影響を受けながらも、独自の形状や装飾が発展しました。例えば、高台が低く、蓋が大きく開く形式のものや、金箔や漆で華やかに装飾されたものなどが作られました。

博山炉は、煙が織りなす幻想的な世界によって、人々の心を魅了し続けてきました。香炉としての実用性だけでなく、芸術作品としても高い価値を持つ博山炉は、骨董品の業界でも別格の位置づけになっています。ありがとうございました。

骨董品買取の福岡玄燈舎では中国香炉を買取致します。お見積りだけでも構いませんのでお問い合わせください。福岡県内は無料出張査定致します。

 

■その他の買取品目

 

★骨董品買取の福岡玄燈舎では古美術品の他、アンティークや掛軸、茶道具、書道具、絵画、仏像、勲章、中国陶磁、甲冑など多彩な骨董品を査定買取しております。お見積りだけでも構いませんのでお気軽にご相談ください。

★無料出張エリアはコチラです

■骨董品買取の福岡玄燈舎

〒818-0068 福岡県筑紫野市石崎2-6-25A

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】不定休の為、お問い合わせください。

★古物商許可証 第909990038581