茶道具(煎茶器)買取ました/福岡市城南区にて茶道具や掛軸、有田焼の花瓶や壺など買取り致しました。今回の茶道具は銀や朱泥の煎茶道具も多く台湾や中国の物もあり高価買取させて頂きました。ありがとうございました。

茶器画像

 

台湾の暁芳窯は1975年に台湾の蔡曉芳先生が創設した陶磁器の工房です。蔡曉芳先生は古代中国の釉薬を研究しておられ、その失われた技術の復刻をされた方です。台湾の故宮博物院に収蔵された作品のレプリカ製作を依頼されているそうで、それらは故宮博物院の展示や海外展示に使われているそうです。各国王室からの依頼も多く、まさに現代の官窯とも言うべき存在になっています。古代の時代から受け継がれてきた手作業の触感は、決して大量製品が真似のできないところがあります。

台湾茶器画像
三十年前から北投に窯を築く蔡暁芳先生は伝統な手作業を守り、美しさを追求しながら、陶磁器をつくっています。国立故宮博物院の依頼により、宋代から清代に至る官窯の陶磁器を再現するなど、国内外で高い評価を受け、台北故宮博物院、歴史博物館をはじめ、書画の大家である張大千氏、ブッシュ元大統領、サッチャー元イギリス首相、オランダの女王、リー・クワンュー元シンガポール首相および国内外の陶磁器の愛好家などが、曉芳窯の陶磁器作品のコレクターとなっています。特に白磁や青磁、青花などが人気です。近年は人気が高く、作品の入手が困難になってきました。オーダーしても5年、10年待ちなら良い方なんて話も聞くほどです。暁芳窯の作品の特徴は、色合いがとても柔らかく優しい印象を与える作品が多く制作されています。
白一色の物から白地の背景に染付が施されているもの、赤や黄色、青など鮮やかな色彩のお品物もございますが、どの作品もキツイ色彩ではなくとても柔らかく暖かな印象の色合いとなっています。
また、暁芳窯の作品は1点1点手作業で作られているので一つとして同じ物がなく希少価値の高いお品物となります。

骨董品買取の福岡玄燈舎では茶道具や陶磁器買取ります。お見積りだけでも構いませんのでお問い合わせください。福岡県内は無料出張査定致します。

 

★無料出張エリアはコチラです

■骨董品買取の福岡玄燈舎

〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺1-19-25-2F

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】14:00~18:00

★古物商許可証 第909990038581