万年筆(ペリカン)買取/福岡市博多区にて古い万年筆やインク、アンティークな釣道具など買取りました。この万年筆はペリカン製の万年筆でとても軽く使いやすいものです。

万年筆の画像

 

1832年に宮廷画家を父に持つ化学者カール・ホーネマンが独自の製造法により絵の具の生産を開始したのがペリカンの始まりです。1863年には、化学者ギュンター・ワーグナーが経営に参加し、近隣諸国への販売を拡大していきました。1878年にはペリカンの品質を保証するため、当時ヨーロッパでも珍しかった商標を登録しています。そのモチーフとなったペリカンの母子像は、ヨーロッパでは古来より母性愛に象徴とされており、またギュンター・ワーグナー家の家紋でもありました。1929年、すでにインクのトップメーカーとして世界で評価されていたペリカン社は、筆記具の製造に着手。そのときモデル100型、14Kペン先の万年筆の販売を開始しました。そのとき開発されたピストンノブのメカニズム部分の誤差は100分の1ミリ。その精密さにおいては、当時のヨーロッパの中でも群を抜いていました。現在は代表的な商品はこのようになっています。

◎スーベレーン
ドイツ語で「優れもの」の意味をもつシリーズ。『ペン・オブ・ザ・イヤー』にも選ばれた、
万年筆愛好家にも愛され続けている1本。

◎クラシックシリーズ
上品かつ美しい配色のデザインで
高級万年筆初心者からベテランまで幅広く支持されているシリーズ。

◎マーブルブラウン
様々な色調のブラウンが混ざり合うマーブル模様の胴軸は
見る角度によって異なる個性的な表情を見せてくれます。
ビジネスやプライベート、そして男女問わず、
長く実用品としてご愛用いただける万年筆です。

◎マーブルグリーン
鮮やかな色合いで存在感を放つのがこのマーブルグリーン。
ゴールドメッキのペン先とマーブル模様の同軸が絶妙にマッチしています。

◎ペリスケ スケルトンボディなのでインク残量が一目で分かるだけでなく、
吸入したインクの色でボディを彩ることもできるデザイン。
お好きなインクの色を楽しみながら文字を書くことができますよ。
毎日が楽しくなる、オシャレな万年筆です。

骨董品買取の福岡玄燈舎では万年筆を買取ります。お見積りだけでも構いませんのでお問い合わせください。福岡県内は無料出張査定致します。

★無料出張エリアはコチラです

■骨董品買取の福岡玄燈舎

〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺1-19-25-2F

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】不定休の為、ご来店前にご連絡ください。
★古物商許可証 第909990038581