ブロンズ像買取/福岡県北九州市でアンティークのブロンズ像や置物、陶磁器、茶道具など買取りさせて頂きました。ブロンズの置物の中には西峰之作品や加藤豊さんのブロンズもあり高価買取させて頂きました。ありがとうございました。加藤豊さんは日本の彫刻家で山形県鶴岡市出身です。

ブロンズ像の画像
子供のあどけなさ、女性の優雅さを形にした作品を多く手掛ける彫刻家です。アルミ線を骨組みにし粘土を張り付ける事により型を形成する作成方法を行っている為彫朔家でもあると語っています。から型を作り子供や女性、神話をテーマにした作品を多く手がけており、その人物のあどけなさや優雅さなどを表現し見る人を魅了しています。その為加藤豊の作品は札幌新千歳空港ターミナルビル、新宿モノリスビル、北野美術館、妙成寺、二階堂美術館ほかにも様々な場所に飾られています。受賞歴も多くあり日彫展での奨励賞受賞をはじめ二紀展で奨励賞や同人優秀賞など数多く受賞しています。展覧会も多く開催しており、日本橋三越本店での個展や大阪心斎橋大丸での個展なども開催している方です。2001年い二紀会を脱退してからは無所属で活動を続けています。
略歴
1978年(昭和53年)二紀会同人となり、1983年(昭和58年)二紀会委員となりますが、2001年(平成13年)に二紀会を脱退します。現在、無所属で日本美術家連盟会員です。

代表的な作品は…1976年(昭和51年) – 『落ち葉の季節』
1982年(昭和57年) – 『夢の中』
1985年(昭和60年) – 『REDA AND THE SWAN』
1986年(昭和61年) – 『音楽家阿部武雄像』
1987年(昭和62年) – 『いたずらっ子』
1990年(平成2年) – 『神話レダ』
1994年(平成6年) – 『木漏れ陽』
1995年(平成7年) – 『時のやすらぎ』
1996年(平成8年) – 『女優園井恵子像』
1998年(平成10年) – 『堤康次郎翁像』
2000年(平成12年) – 『フルートの調べ』
2001年(平成13年) – 『慈愛』
2005年(平成17年) – 『兎と女の子』
2006年(平成18年) – 『太陽』
骨董品買取の福岡玄燈舎ではブロンズ像を買取致します。お見積りだけでも構いませんのでお問い合わせください。福岡県内は無料出張査定致します。

★無料出張エリアはコチラです

■骨董品買取の福岡玄燈舎

〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺1-19-25-2F

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】不定休の為、ご来店前にご連絡ください。
★古物商許可証 第909990038581