福岡県春日市にて戦前の絵葉書や写真帳、掛軸や茶道具、書道具などを買取致しました。この写真は満州事変前後の上海や大連の戦前絵葉書です。街並みや観光地、軍隊、文化や中国の人々の生活が写されています。特に上海は当時は東洋のパリと呼ばれたほど異文化が溢れていました。黄浦江に面して、ヨーロッパ建築の様式の建物が並び、百貨店のショーウインドウには流行の商品が飾られ、路面電車が走り、街路灯が灯りました。

絵葉書、古写真の買取
競技場、ドッグレース場、ハイアライなどの賭博場、ダンス・ホール、茶館、魯迅も通った「上海大戯院」に代表される映画館などの歓楽の施設が出現します。租界を有したことによって、世界への窓口ともなった上海には、あらゆるモダンなものに溢れ、誰でもハリウッド映画やジャズなどのアメリカ文化、カフェなどのフランス文化などを、直接享受することができました。演劇や映画、『良友』や『上海画報』に代表されるグラフ雑誌をはじめとする様々な活字メディアにおける出版なども盛んになりました。女性は大胆に流行を追求し、新式の旗袍(チー・パオ)いわゆるチャイナドレスが流行します。一方、満州国とは1931年9月18日、日本軍部中央と関東軍は、柳条湖 (りゅうじょうこ)において満鉄線路爆破事件を起こし、これを口実にして張学良 (ちょうがくりょう)の宿営北大営 (ほくだいえい)と奉天城を攻撃、翌日中には満鉄沿線主要都市を占領する軍事行動を開始します。さらに関東軍の吉林攻撃を口実に、手薄となった奉天方面に林銑十郎 (せんじゅうろう)朝鮮軍司令官は朝鮮軍を独断越境させさらに関東軍は南満州占領後、北満のチチハル、ハルビンを攻撃し、満州軍閥馬占山 (ばせんざん)の抵抗などに直面したが、1932年初頭までには北満の主要都市を占領し、満州全体を支配下に置きました。なお首都「新京」になりました。ありがとうございました。骨董品買取の福岡玄燈舎では古い写真や絵葉書を買取ります。お見積りだけでも構いませんのでお問い合わせください。福岡県内は無料出張査定致します。受付年中無休。

★無料出張エリアはコチラです

■骨董品買取の福岡玄燈舎

〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺1-19-25-2F

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】14:00~18:00

★古物商許可証 第909990038581