福岡市博多区にて柿右衛門や有田焼の花瓶、中国の壷や掛軸など買取り致しました。
この花瓶は柿右衛門の作品です。十四代柿右衛門で濁し手の花瓶です。「野草地紋花瓶」です。

柿右衛門の買取/福岡市
とても状態も良く栞や共布などもありましたので高価買取させて頂きました。ありがとうございました。
有田焼を代表する陶芸一族で、現在は十五代目が当代となります。「濁手」と呼ばれる独特の白素地に、赤絵を基調として草花を描いた作品が特徴的で、伝統を守りつつ時代に合わせて少しずつ変化している印象です。柿右衛門の歴史は古いですが、作品がある程度流通し、江戸中期の四代目以降衰退していた濁手を復興した十二代目から当代の十五代目まで見ていきます。「濁手」の由来は乳白色の素地が米のとぎ汁に似るところからだそうです。
十三代目と十四代目に関しては所定鑑定機関が設立されましたが、現物を見て判断させていただく事が多いです。現代の陶芸に関しては共箱(ともばこ)が価値を支える重要な役割を担っています。現存作家なら書き直してもらうことも可能ですが、物故作家は不可能です。共箱を閉まっている方は売却するまでに探すことをおススメします。共箱が無いだけで通常の価格から著しく下がります。

骨董品買取の福岡玄燈舎では柿右衛門作品を買取ります。お見積りだけでも構いませんのでお問い合わせください。福岡市内県内は無料出張査定致します

★無料出張エリアはコチラです

■骨董品買取の福岡玄燈舎

〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺1-19-25-2F

☎050-3569-2100

【電話受付】9:00~19:00

【店舗営業】14:00~18:00

★古物商許可証 第909990038581